Dashには、心拍数ゾーンの設定にいくつかのオプションがあります。 Dashで使用される心拍数ゾーンは、ライド履歴を使用してFThrの増加または減少を検出する自動(適応)ゾーンを使用しない限り、FThr設定に基づいて自動的に更新されます。
またStages Linkを通して心拍数ゾーンレンジのカスタマイズ、ゾーンの追加および削除、ゾーンカラー変更も実施できます。 心拍数ゾーンをカスタマイズするには、Stages-Link.comアカウントを開き、右上隅の自分の名前をクリックしてアカウントを選択します。 アカウントメニューからしきい値/ゾーンを選択し、心拍数設定を開きます。
心拍数ゾーンを設定するには、メインメニューからDash 設定 > User 設定 > 心拍数ゾーン > 方法を選択します。 ここから(下の)計算方法の1つを選択するか、Stages Linkでカスタムゾーンを設定済みの場合、カスタムゾーン設定を起動するために、Stages Link Appを選択します。
計算方法 | 定義 |
自動 (適応) | 自動/適応ゾーンは、過去90日間の心拍数データに基づいて、ユーザーのゾーンを適応させます。 |
Stages | 下の表のデフォルトのStagesプリセットゾーンを使用します。 |
Friel | 下の表のFrielプリセットゾーンを使用します。 |
Stages Link App | Stages Linkでカスタマイズされたトレーニングゾーン設定を使用します。 |
ゾーン | ゾーン名 | FThr% |
ゾーン 1 |
回復 | 0-64% |
ゾーン 2 |
耐久力 | 65-84% |
ゾーン 3 |
テンポ | 85-91% |
ゾーン 4 |
閾値 | 92-99% |
ゾーン 5 |
VO2 | 100-104% |
ゾーン 6 |
嫌気性 | 105%+ |
ゾーン | 名前 | FThr% |
ゾーン 1 |
回復 | 0-81% |
ゾーン 2 |
耐久力 | 82-89% |
ゾーン 3 |
テンポ | 90-93% |
ゾーン 4 |
閾下 | 94-99% |
ゾーン 5 |
閾上 | 100-102% |
ゾーン 6 |
超閾上 | 103-106% |
ゾーン 7 |
嫌気容量 | 107%+ |